• 2021.07.06 Tue. お知らせ

    「Sapporo Craft Beer Forest 2021」まもなく…発表いたします

    7月となり、例年の「フォレスト」の開催時期となりました。すでに告知しておりますように、今年2021年は昨年に引き続いて「フォレスト」の野外イベントとしての開催はございません。

     

    しかし!われわれSCBF実行委員会は、現在「あること」を計画しております。

    まもなく(これから少しずつ)発表していきます。どうか公式情報を改めてフォローしてください。

    お楽しみに!

  • 2021.05.01 Sat. お知らせ 広報

    【「Sapporo Craft Beer Forest 2021」開催中止のお知らせ】

    SCBF実行委員会は、2021年度もban.Kにおけます「Sapporo Craft Beer Forest 2021」の開催を中止いたします。

     

    新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大の影響を鑑み、参加者および関係者の皆さまの健康・安全面を第一に開催を考慮しておりましたが、このような結論となりました。2年連続の不開催となってしまい、開催を楽しみにしておりました皆さまには深くお詫びを申し上げます。 

    ご理解とご了承のほど、よろしくお願いいたします。

     

    屋外のビアフェスはできませんが、実行委員会として何らかの企画を画策中です。

     

    Sapporo Craft Beer Forest 実行委員会
    2021年5月1日

  • 2020.07.04 Sat. お知らせ

    7月4日・5日は「Sapporo Craft Beer Forest 2020」の開催予定日でした

    7月4日・5日は「Sapporo Craft Beer Forest 2020」の開催予定日でした。

    その日に改めまして、SCBF実行委員会からみなさまにご挨拶申し上げます。

     

    今回は残念ながら、オリンピック延期よりも早い段階で「中止」の決定をせざるを得ませんでした。

    その後、実行委員が一堂に会することさえ難しい状況になってしまいましたが、オン/オフを使い分けながら、定期的に集まる機会を設けております。

    フォレストを楽しみにしていた皆さんのために何かできることはないだろうか? 次回の開催を実現するためにはどうすればいいだろうか? というようなことを話しております。

     

    悔しいのですが、今すぐにフォレストに代わるイベントを開催することは、難しい状況です。しかしフォレストの会場ではなくても、ビアバーで、あるいはテイクアウトをしてご自宅で、フォレストのビールを楽しむことは難しくありません。

    実行委員の働く各店舗も引き続き頑張っております。次回のフォレストのためにも、皆様の応援をどうかよろしくお願いします!

     

  • 2020.04.02 Thu. お知らせ

    【「Sapporo Craft Beer Forest 2020」中止のお知らせ】

    SCBF実行委員会は新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大の影響を鑑み、参加者および関係者の皆さまの健康・安全面を第一に考慮した結果、「Sapporo Craft Beer Forest 2020」の開催を中止させていただくことになりました。

     

    今年度の開催を楽しみにしておりました皆さまに、深くお詫びを申し上げます。

     

    ご理解とご了承のほど、よろしくお願いいたします。

     

    Sapporo Craft Beer Forest 実行委員会
    2020年4月2日

  • 2019.07.09 Tue. お知らせ

    サッポロ・クラフト・ビア・フォレスト2019 無事閉幕

    サッポロ・クラフト・ビア・フォレスト2019、今年も無事故で閉幕いたしました。遅くなりましたが、閉幕のご挨拶です。

     

    今年は天候にも恵まれ、夏の日差しと爽やかな山風の中、たくさんの方に「フォレスト」までお越しいただきました。そして最高の気候のもと、たくさんの方にビールを味わっていただくことができました。

    おかげさまをもちまして、過去最高の入場者数 7,000名に達しました。 開催期間中、皆さんからいただいた感謝の言葉や笑顔がボランティアスタッフ、各ブルワリー、そして実行委員の励みになりました。 ありがとうございました。

     

    課題もいくつか残りました。昨年の反省に基づき簡易トイレを充分に用意したのですが、ある時間帯ではまた女性に行列ができてしまいました。またフードの行列整理、あるいは限定樽開栓時のビールの行列など、一部混乱気味になったことをお詫びをいたします。

    しかし、重篤な事故はなく、多くのお客様の笑顔があふれる結果となりました。

     

    ご来場の方々をはじめ、一生懸命働いてくださったボランティアの皆様、毎年この時期に予定を開けてくださりはるばる道内・道外からお越しいただくブルワー・インポーターの方々「MORI’S KITCHEN」にご出店頂いたフードブースの方々会場のban.Kスキー場の皆様、どうもありがとうございました。

    ボランティア、ブルワリーのみなさんの集合写真(2日目)
    打上の写真。会場でそのまま行われました。

    引き続き、実行委員会を中心に、この札幌で素晴らしいビールを提供していきます。

    さらには北海道全体でも多様なビールを楽しむ文化が根付くことを目指して、頑張っていきます。今後もよろしくお願いします。

     

     クラフトビールは「フォレスト」だけでしか飲めないものではありません。ぜひ実行委員のお店や、たくさんあるビールの専門店へ足をお運びいただき、日常の一コマとしてお楽しみください。お願いします。

    フォレストの公式ページおよび各SNSから、実行委員を中心としたイベントの発信を続けてまいります。引き続きご注目ください。

     

    SCBF2019実行委員

    多賀谷壮(ノースアイランド)、千田智也、 三浦早苗・西村樹(カタコト)、 森谷祐至(月と太陽ブルーイング)、松井広行、佐々木大輔・佐々木佳奈子(カラハナ)、 坂巻紀久雄(モルトヘッズ) ※順不同

    http://www.sapporo-craft-beer-forest.com/#staff

    【実行委員店舗】

    ※営業時間等は各店舗のホームページ等で確認ください。

    🌲Maltheads ~モルトヘッズ
    https://maltheads.net/

    🌲NORTH ISLAND BEER(ノースアイランドビール)
    https://northislandbeer.jp/beeabar/

    🌲月と太陽BREWING
    http://moonsunbrewing.com/

    🌲BIA HOI カタコト
    https://www.facebook.com/BIA-HOI-カタコト-414765362021685/

    🌲kalahana(カラハナ)
    https://mobile.twitter.com/kalahana7

    ※ 個人で実行委員として関わっている松井の所属するBeer Cellar Sapporoはこちら
    http://beer-cellar-sapporo.com/

  • 2019.07.05 Fri. お知らせ

    SCBF2019開幕直前のアドバイス!(FAQ付)

    いよいよ7月6日・7日に開催されるクラフトビアフォレスト。金曜日の設営現場から、 リアルタイムな開幕直前のアドバイスと、FAQ(よくある質問)をまとめたものをお送りします。

    MORIくんはロッヂ1階にいます

    会場は山間部です

    サッポロ・クラフト・ビア・フォレスト(以下「フォレスト」)の最大の特長は、まさに森の中のロケーション。

    近くにコンビニなどはありません。必要なものは、事前にご用意ください。

    また札幌は昼間と夕方の寒暖差が大きいので、夕方は羽織りものがあると安心です。 道外からいらっしゃる方は「初夏の装い」くらいでちょうどいいかもしれません。

    トイレ増設

    2018年は「1日目曇り、2日目雨」の予報で1日目に動員が偏りました。 (実際の天気は1日目曇りで16℃、2日目で24℃した)

    1日目は、女性ばかりか男性のトイレまで行列ができてしまい、大変ご迷惑をおかけいたしましたことを、改めてお詫び申しあげます。

    今年は仮設トイレの数を大幅に増やしました。

    しかし予報の変わり方次第で、どちらかの日に動員が集中することもございます。混雑時のお手洗いのタイミングはお気をつけてください。

    飲食物・アルコール類の持ち込み厳禁

    フォレストは「野外であること」が大きく評価されており、楽しみにされている方がたくさんいらっしゃるのが本当にうれしいです。

    しかし、「フォレスト」はピクニック会場ではありません。「ビール&フードイベント」です。他のイベント同様、会場内での売上により運営しております。

    会場内への、飲食物のお持ち込みを禁止いたしておりますのでご理解・ご協力をお願いいたします。 とくに「ビールの祭典」ですのでアルコール類の持ち込みは厳禁です。 (熱中症対策の水、離乳食などの類は例外です)

    喫煙ルール

    会場内は禁煙です。喫煙される方は、指定の喫煙場所をご用意しております。吸いがらのポイ捨ては絶対にやめましょう。

    テント・タープや敷物について

    5日午前に突然雨が降りました。また、ここ数日の小雨で芝生に若干の湿めり気があります。敷物をご用意ください。

    小さなテントやタープなど、高さのある構造物を立てる場合は、ロッヂから遠方へ移動いただくよう指示する場合がございます。スタッフの指示に従ってください。

    なお、芝生を傷める行為(ペグ打ちなど)はできませんのでご了承ください。

    ペット類の同伴

    飲食イベントのため、衛生・気性に関わらずペット類のご同伴はご遠慮ください。ただし、盲導犬などの補助犬類は例外です。

    虫刺され注意!

    会場は自然あふれる環境ですので、もちろん虫などたくさん出ます。

    とくに雨が降った少し後にたくさん出ます。虫除けをご用意ください。

    貴重品にご注意

    会場マップにコインロッカーの表示はありますが、数が非常に少ないです(ほとんど「ない」と思ってください)。貴重品はお手元にお持ちください。

    「イベント概要」の注意事項をご確認ください

    「フォレスト」は、ビール専門店を中心とした手作りイベントです。

    最大限の万全を期しておりますが、大規模なイベントのようには至らない部分も多々あると思います。円滑な運営のために、ご参加のみなさまのご協力をお願いいたします。


    また今年はささやかながら、ロッヂ内「物販&宣伝コーナー」に「SCBF実行委員アピールコーナー」を作りますので、そちらもご覧になってください。


    とにかく、最高のビールとフードとロケーションをご用意しました。

    あとはどうぞ自由にじっくりと楽しんでください!

  • 2019.07.05 Fri. お知らせ

    ライヴ情報(2019年)

    好評につき、今年もセンターロッヂ 東テラス特設ステージから皆様に素敵な音楽をお届けします。
    それではban.Kの森に集まってくれる素晴らしい仲間をご紹介します!

    7/6 (土)

    13:00「ギバサワークス」
    まずはまったり、札幌散歩フォークロック!

    16:00「Bom Bao」
    ビールが進みまくる、ジプシーサウンド!ボラーレ!


    7/7 (日)

    13:00「cosmic stew」
    新メンバーを迎えて、さらにファンクなスーパーソウルミュージック!

    16:00「BENBE」
    SCBF LIVE無欠のフォークロック、新体制で今年も登場!

    ビール片手にGood Musicでさらに熱い2日間となるでしょう。
    それでは会場でお待ちしております!

  • 2019.07.05 Fri. お知らせ

    フォレスト開催中の実行委員店舗の営業予定(2019年)

    フォレスト2019開催期間中の実行委員各店舗の営業情報です。
    今年はオープンするお店が増えて、道外からのお客様にとっても朗報です!

    🌲Maltheads

    7/5(金)はノーチャージで特別営業します(18:00-22:00)
    7/6(土)~8(月)はお休みをいただきます
    https://maltheads.net/info/2670306

    🌲Beer Bar Northisland

    イベント前後も合わせてフォレスト期間中も通常通り営業します
    金土は18:00-24:00
    日は15:00-22:00
    https://northislandbeer.jp/beeabar/

    🌲月と太陽Brewing

    フォレスト期間中は特別営業します
    金は17:30-24:00
    土日は18:00-24:00
    http://moonsunbrewing.com/

    🌲kalahana(カラハナ)

    今年はフォレスト期間中は前後も合わせて通常通り営業します
    18:00-2:00
    https://mobile.twitter.com/kalahana7

    🌲BIA HOI カタコト

    イベント期間中は前後も合わせてお休みします
    7/9(火)から通常通り営業再開します(予定)
    https://www.facebook.com/BIA-HOI-カタコト-414765362021685/


    ※また、個人で実行委員として関わる松井の所属する「ビアセラーサッポロ」は金土は通常営業ですが、日曜はイベント開催のため12時〜19時までの営業となります。月火は定休日です。

  • SCBF2019 ビールリスト

    参加各社が2日間でご用意しているビールの一覧です。印刷をしたものは当日の受付でお配りいたしております。開催前に、実行委員各店舗でもお配りしております。最寄りの店舗へお越しください。

    印刷したものと同じデータのものを、以下のリンクより PDFファイルとしてご覧いただけます。

    ※データが重いため通信量の使用にご注意ください。

    各社とも、1度に提供できるビールは3種類までとなります。

    2日間のどのタイミングで飲めるかは各社次第です。
    参加各社の特徴を掴む目的でご活用ください。

    http://www.sapporo-craft-beer-forest.com/wp-content/uploads/2019/06/scbf2019_beerlist.pdf

    上記データ以降に追加・変更された情報は、こちらのページにまとめております。

  • 2019.07.04 Thu. 広報

    「サッポロ・クラフト・ビア・フォレスト2019」掲載 書籍・雑誌

    「サッポロ・クラフト・ビア・フォレスト2019」をご紹介していただいた書籍・雑誌です。

    書籍

    雑誌、ブログ(正式に取材があったもの)

    ご掲載ありがとうございました! みなさまもぜひ、お手に取ってご覧ください。