• 2025.04.27 Sun. SCBF2025 お知らせ フード

    SCBF2025 フード出店者 募集

    北海道内の飲食店事業者の皆さまへ

     

    今年で通算10回目を迎える「SAPPORO CRAFT BEER FOREST 2025」では、全国から集まるおいしいビールとともに会場を盛り上げていただけるフード出店者様(テントフードブース・キッチンカー)を募集します。

    昨年2024年開催時は、テントフードブース11店舗、キッチンカー5台、計16店舗の皆さまにご出店いただきました。
    今年は、テントフードブース7〜13店舗、キッチンカー4〜7台、合計11〜21店舗程度の出店数を予定しています。

     

    出店をご希望の方は、以下の内容をご確認のうえご応募ください。

     

    【SAPPORO CRAFT BEER FOREST 2025 開催概要】


    開催日時:2025年7月12日(土)、13日(日)
    12:00〜18:00(フードラストオーダー17:30予定)

    開催場所:さっぽろ盤渓スキー場(札幌市中央区盤渓410)

    【出店応募について】

    応募締切:2025年5月11日(日)23:59まで

     
    応募方法:下記メールアドレスへ、「テントフードブース希望」または「キッチンカー希望」と明記のうえ、店舗名とご担当者様名を添えてご連絡ください。

    応募先メールアドレス
    scbf.food@gmail.com(担当:森谷)

    ご応募いただいた方には、1〜3日以内に出店条件などを記載した「出展概要」をメールでお送りします。出店の可否は実行委員会内で協議のうえ、2025年5月16日(金)までにご連絡いたします。

    【ご注意・お願い】

    • フード出店は北海道内の事業者様限定とさせていただきます。
    • 2日間とも出店可能な事業者様に限ります。
    • 応募多数の場合、締切前でも募集を終了する場合があります。
    • お問い合わせは上記メールアドレスのみで承ります。Instagram、Facebook、X(旧Twitter)のDM等では対応できません。
    • テントフードブース出店をご希望の方は、保健所への申請で追加のやり取りが発生する場合があります。あらかじめご了承ください。

     

    昨年に引き続き、今年もたくさんの“MORIMORI”ご応募お待ちしております🌲
    どうぞよろしくお願いいたします!

  • 2025.04.27 Sun. SCBF2025 お知らせ 広報

    SCBF2025 10thアニバーサリーグラス デザイン発売中!(5/11まで)

    SCBFは今回で10回目。その開催を記念したアニバーサリーグラスの形状とデザイン、購入方法についてです。✨

    オリジナルグラス デザイン決定
    オリジナルグラス デザイン決定

    毎年恒例となっておりましたオフィシャルグラスのレギュラー販売はこの記念グラスが最後となりますので、皆さま是非お買い求めください♪

    【アニバーサリーグラス購入方法について】

    ▶税込1,500円(箱入り)

    ▶期間限定オンライン受注販売 : 2025年5月11日(日)まで

    https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/022cvd5j7ec41.html

    • オンラインのみの販売です。店頭での受付、紙チケットでの販売はありません。
    • PassMarkcet は Yahoo! ID が必要となります

     

    ▶お渡しはイベント当日、会場内の物販ブースにて(当日受け取れない方への対応は別途案内)

    ▶当日このグラスでビールを楽しむこともできます🍻

    なお、過去のグラスを含め《オリジナルグラスへの直接サービング提供は今年で最後》とさせていただきます。落下による破損やガラス片による怪我が発生しているため、安全面への配慮からの判断となります。

    ご理解とご協力をお願いいたします。

     

    アニバーサリーなど特別なタイミングでグラス販売する可能性はありますが、今年からはリユースカップを基本として使用していく予定です。

    リユースカップにも毎年特別なデザインを施していくので、どうぞお楽しみに!

  • 2025.04.17 Thu. SCBF2025 チケット情報

    参加チケットについてのFAQ(2025年)

    チケット販売について、よく訊かれる事項をまとめました。

    参加チケット販売方法については、トップページに記載しております。

    SCBF2025チケットサンプル

    「参加チケット」について

    20歳以上の入場者には飲酒の有無にかかわらず入場料をいただきます。
    お酒を飲まれない方(ハンドルキーパー、フードブースのみご利用の方など)でも「ノンアル参加チケット」が必要です。(オンラインのみで販売

    • 日付指定入場券ですので、ご希望の日付をご購入ください。2日参加する場合は2枚購入、または限定枚数販売の両日参加チケットが必要です。
    • 「土日両日チケット」(限定枚数発売)は2日間有効です。天気に合わせてどちらか1日だけの参加でもOKです。
    • 入場受付時に『リユースカップ1個』と『リストバンド1枚』、『ビール券5枚』をお渡します。
    • 2025年は、「グラス付きチケット」がありません。今回は開催10回記念のオフィシャルグッズとしてアニバーサリーグラスを販売いたします(期間限定の受注販売)。オンラインチケットサイトにて別途お買い求めください。
    • 過去開催のフォレストのグラスはお持ち込みOKです。そちらにはお注ぎいたします。なお、安全面や環境負荷などを鑑みて、ガラス製グラスの使用は2025年までの予定です。
    • 「ノンアル参加チケット」の方には、リストバンドをお渡ししません。会場内では、リストバンド未装着、かつ指定の容器以外へのビールの提供を致しません。
    • 洗浄ブースをご用意しておりますのでビール容器は繰り返しご利用ください。
    • ビール容器(リユースカップ)の交換は有料となります。これも有効なリストバンドをしている方へのみ交換いたします。
    • チケットの販売が所定の枚数に達した場合、販売を終了いたします。ご同伴の方が入場券をお持ちでない場合には入場できませんので、なるべくお早めに参加全員分の券の購入をお願いいたします。(販売終了の場合、当日券はありません)
    • 未成年へのお酒の販売はできませんので、入場料をいただきません。

     

    所定の杯数(5杯分)が多い/少ないことについて

    チケットは「5杯分」のビール券のみの販売となります。

    • 5杯以上を飲まれる場合は、会場で1杯700円で追加ビール券を販売します。
    • 5杯分がお飲みになれない場合は、サービングの際に少量で注ぐようにご要望ください。1杯の容量は200mlです。このイベントは、酔うためのイベントではなく、クラフトビールが持つ「味の多様性」こそを楽しんでもらうイベントです。できるだけ多くの味をご体験いただけるようお願いします。

     

    参加チケットについての免責

    • 一般的なイベントチケット同様、運営側の過失に拠らない払い戻し、紛失時の再発行については一切応じられません。
    • チケットは余裕をもって用意しておりますが、所定の枚数に達した場合、予告なく販売を終了することがございます。
    • アニバーサリーグラスの引換は原則フォレスト会場です。イベント後の交換については、改めてご案内いたします。
    • アニバーサリーグラスを破損した場合も、運営側の過失でない限りは新しいものと交換できません。
    • こちらは2025年開催分のルールです。より良いイベントのために例年ルールを柔軟に見直しております。当年度以前、もしくは次年度以降とルールが少しずつ異なることに関しては、ご寛恕のほどお願いいたします。

     

    購入希望のお客様へのお願い

    • 販売店舗へのグラス及びチケット(金券)のお取り置きのご依頼は、トラブルの元となる場合がございますので、お控えくださるようお願いいたします。
    • 札幌近郊以外の方、現金以外での購入の方は、オンラインチケットをご利用ください。内容・特典に違いはございません。
    • 日本国外在住のお客様への対応は致しかねる状況です。個別に日本在住のお知り合いに代理購入をご依頼いただけますよう、お願いいたします。

  • 2025.04.09 Wed. SCBF2025 お知らせ 広報

    「SAPPORO CRAFT BEER FOREST 2025」を開催いたします!

    開催日:2025年7月12日(土)~13日(日)

    開催場所:さっぽろばんけいスキー場(札幌市中央区盤渓)

     

    2024年に続いて記念すべき10度目の開催となります。

    チケット発売日、参加ブルワリーなどの詳細は、随時発表していきます。

     

    今年の夏も北海道の素晴らしい大自然の中、美味しいビールと美味しいお食事を是非ともお楽しみください!

    2025 開催決定!